top of page
検索

キネシスのテクノロジー5

  • 執筆者の写真: Yuho
    Yuho
  • 2021年6月25日
  • 読了時間: 1分

私のような運動嫌いがなぜトレーナーになるようなきっかけを得られたか。キネシスのことをどのように皆さんに伝えたらいいかを考える中で参考にしていることです。


それはキネシスが体のエラーを見ることに長けているからかなと思います。

体は生活しているうちに必ず左右差が出てきます。エラーは左右差だけではないですが、背骨や骨盤が歪んだりとか、同じ方ばかりでカバンを持つ、利き手利き足に力が入るなどはよく聞く話です。


その少しのエラーを本来の体の動きへフィードバックしていくのがキネシスです。


腕を回す動きをしても右端回りやすいが左は回りにくいとか、前はいいが


後ろがダメとか右腰が強張っているとか左足が出にくいとか…毎日やっててもいろいろです(笑)


動いて気持ちいいのはもちろんですが、今ではこの体との対話が楽しくてやってます。


ぜひあなたも体験して下さい。



週末金華山へ行った時にパシャリ🤳



 
 
 

Comments


キネシスパーソナルトレーニング
Kiridoshi   KINESIS   Y
〒500-8237 岐阜県岐阜市切通4−13−9
080ー2619ー6741
営業時間 9:00〜15:00
​営業日 毎週土曜日
スクリーンショット 2019-03-30 0.44.57.png
RS=^ADB.png
​ご予約優先です。
お気軽にお問い合わせ下さい。LINEもお使い頂けます。
  • Instagram
  • YouTube
3E82BDC1-F573-4A17-AE4A-1B70BE2EA01A_1_1
bottom of page